地区防災計画学会第7回大会 |
概要 |
2020年度は、コロナ禍での避難が新しい論点になる等、従来とは異なったタイプの災害対策が必要になっています。これまでの経験や常識とは異なる災害が続く中で、コミュニティは、どのように災害に立ち向かうべきでしょうか。
当学会の9つのモデル地区の事例をはじめ、会員の先生方が、全国で取り組まれている事例を踏まえて、想定外が続く中での地区防災計画づくりの在り方について、検討を行います。
|
主催 |
地区防災計画学会 |
共催 |
情報通信学会災害情報法研究会、(一財)関西情報センター |
後援 |
Yahoo!基金、(公財)江頭ホスピタリティ事業振興財団 |
日時 |
2021年3月6日(土) 9:30〜17:30(予定) |
場所 |
オンライン
|
内容 |
【プログラム】 |
|
・個人報告 |
(午前・午後に複数セッション想定)
※
モデル地区は必ず報告 |
|
|
・シンポジウム |
(2 時間コース) |
|
「コロナ禍でのモデル地区での地区防災計画づくり」(登壇者は以下で調整中) |
シンポジスト |
室ア益輝
加藤孝明
鈴木猛康
磯打千雅子
生田英輔
田中耕司
小山真紀
中野元太
西田佳弘 |
兵庫県立大学教授
東京大学教授
山梨大学教授
香川大学准教授
大阪市立大学准教授
大阪工業大学教授
岐阜大学准教授
京都大学助教
大阪市立大学特別研究員 |
|
モデレーター
|
矢守克也
西澤雅道
|
京都大学教授
前福岡大学准教授
(内閣官房企画調整官) |
|
総合司会 |
坊農豊彦
金 思穎 |
大阪市立大学特別研究員
(関西情報センター主任研究員)
専修大学研究員 |
|
・表彰、総会 | |
*詳細は後日更新いたします。
|
個人報告
募集 |
個人報告募集は12/6(日)で締め切りました。
|
参加対象 |
地域防災力の強化や地区防災計画づくりに興味のある方 参加費無料・地区防災計画学会HPで申し込まれた方に視聴方法を御連絡
※参加費無料 |
案内 |
チラシ [PDF] *再配布可能
|
参加案内 |
参加御希望の方は下記からお申し込みください。
|